よくあるご質問
インターネットバンキング提供中は、いつでもご利用いただけます。 ※収納機関の定める停止時間、当行または収納機関の臨時メンテナンス等によりご利用いただけない場合があります。 ※メンテナンスのため、下記の日時はPay-easy(ペイジー)収納サービスをご利用いただけません。 <サービス休止時間> ・1... 詳細表示
ローン繰上返済のお申込みの翌返済日(銀行休業日の場合は翌営業日)に繰上返済を行います。 なお、返済日当日の繰上返済のお申込みはできませんのでご注意ください。 詳細表示
インターネットバンキングでのお取引きについて、最大62日間分をご照会いただけます。 詳細表示
インターネットバンキングやバンキングアプリの操作マニュアルはありますか?
操作マニュアルについては、以下をご参照ください。 ・バンキングアプリ利用登録 ・ワンタイムパスワード発行 ・ログインパスワード変更 ・ログインパスワード再登録 ※ログインパスワードを忘れた方、一定回数誤入力されサービス停止となった方 ・リスクベース認... 詳細表示
サービス連携(API連携)の更新頻度やタイミングを教えてください。
外部事業者のサービス内容によって異なります。 外部事業者が提供するサービスの内容につきましては、サービス事業者へお問合わせください。 詳細表示
税金・各種料金の払込み(Pay-easy(ペイジー))とは何ですか?
請求書にペイジーマークのある料金のお支払いがインターネットでできるサービスです。 くわしくは、ペイジーのホームページをご覧ください。 詳細表示
「投資信託」へログインし、「注文状況照会」または、「パフォーマンスレビュー」の「取引履歴」を確認してください。 なお、「取引履歴」への取引結果の反映は、約定日の翌営業日です。 詳細表示
インターネットバンキングのパスワードを盗まれてしまった。 身に覚えのない取引がされている。
インターネットバンキングのパスワードを盗まれた場合や身に覚えのない取引がある場合は、インターネットバンキングログイン画面下部に掲載されている「緊急停止」ボタンを押下し、サービスを緊急停止してください。 緊急停止の方法はこちら ※緊急停止されますと、インターネットバンキングのログインができなくなりま... 詳細表示
インターネットバンキングでローンの繰上返済をして、毎月の返済額を変更することはできますか?
インターネットバンキングの一部繰上返済で、毎月の返済額を減額することが可能です。 ローン一部繰上返済を行う場合は、毎月の返済額を変えずに返済期間を短くする「期間短縮方式」と、返済期間は変えずに毎月の返済額を少なくする「返済額軽減方式」のいずれかよりお選びいただきます。 詳細表示
【都度振込】 事前にご登録いただいている振込先口座以外へお振込みいただけます。 【登録振込】 事前にご登録いただいている振込先口座へお振込みいただけます。 【振込先登録】 ・都度振込後の登録画面からご登録いただけます。(最大30口座) ・ご登録いただいた振込先口座は、インターネットバンキングで... 詳細表示
167件中 71 - 80 件を表示