6件中 1 - 6 件を表示
「ワンタイムパスワード」アプリをダウンロードした携帯電話またはスマートフォ...
ワンタイムパスワードアプリをダウンロードした携帯電話またはスマートフォンを機種変更する場合は、必ず以下の手続きを行ってください。 ※本手続きを行わず機種変更し、ワンタイムパスワードが使えない場合はこちらをご覧ください。 1.インターネットバンキングの「ワンタイムパスワード」メニュー画面から「ワンタイム... 詳細表示
携帯電話・スマートフォンを機種変更(端末機の修理等を含む)したら、インター...
ワンタイムパスワード利用解除を行わずに機種変更されますと、インターネットバンキングにログインできなくなります。 ①インターネット申込受付 キャッシュカードをご利用のお客さまは、こちらからソフトトークン再発行をお手続きいただくことで、即日ご利用を再開いただけます。 ※会員番号または代表口座番号およびお届け... 詳細表示
アプリを設定できる携帯電話またはスマートフォンをお持ちの場合 ワンタイムパスワード(ソフトトークン)の利用開始手続きは、以下の通りです。 Step 1 インターネットバンキングにログインし、『トークン発行』を行います。 ※利用開始パスワードは、トークン発行申請時にご登録いただき... 詳細表示
「ワンタイムパスワード」とは、1分ごとに変わる1回限りのパスワードで、ログインする際、会員番号とログインパスワードに加えてご入力いただく不正利用対策です。パスワードを表示する方法は2種類からお選びいただけます。 ・ソフトトークン(携帯電話またはスマートフォンのアプリに表示する方法) ・ハードトークン(キーホル... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用解除を行わずに機種変更されたり、一定回数連続して誤入力された場合は、インターネットバンキングにログインできなくなります。 ソフトトークンの場合、ログイン画面下部の「インターネット申込受付」内から再発行することができます。 もしくは「セキュリティ関連依頼書」にて利用解除を行うことが... 詳細表示
ハードトークンが有効期限を迎えるため、新しいトークンへの切り替えを行ったが...
まず新しいハードトークン(またはソフトトークン)でインターネットバンキングにログインできることをご確認ください。 ログインできることが確認できれば、旧のハードトークンは不要です。 大変お手数ですが、お住いの地域の分別ルールに則り、不燃ごみとしてお客さまにて破棄ください。 (ハードトークン内には個... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示