よくあるご質問
インターネットに接続したパソコンをご用意ください。 対象のOS・ブラウザーは、ご利用環境ページをご参照ください。 詳細表示
インターネットバンキングでの投資信託取引は、申込み後何日くらいで利用できますか?
10日ほどでご利用を開始いただけます。 詳細表示
ATMでの出金や振込等の“キャッシュカード取引”を、あらかじめご登録いただいたEメールアドレス宛てに、通知するサービスです。 ご本人さま以外が万が一キャッシュカードを不正利用した場合の早期発見をサポートします。 詳細表示
「メール通知パスワード」を使用していましたが、使えなくなりました。
申し訳ございません。2020年7月19日(日)をもって「メール通知パスワード」の取扱いを終了しました。ワンタイムパスワード(ソフトトークンまたはハードトークン)のご利用をお願いいたします。 <ワンタイムパスワードについて> 登録方法はこちら 詳細表示
インターネットバンキングでローン繰上返済の申込みを行ったが、繰上返済に必要な資金はどうすれば良いですか?
繰上返済に必要な資金は、繰上返済日当日、返済用普通預金口座から引落しいたします。 前日までに通常の返済分と、繰上返済に必要な資金の合計金額を返済用普通預金口座へご入金ください。 詳細表示
Eメールアドレスがないとダイレクトバンキングは利用できないのですか?
取引結果などを送信するためにEメールアドレスが必要となります。Eメールアドレスをお持ちでない方はインターネットバンキングをお申込みいただけません。 Eメールアドレスは、お申込み後、初回ログインの際にご契約者さまご自身でご登録いただきます。 詳細表示
ファンドによって異なりますが、インターネットバンキングでは、全て1万円からとなっております。(2012.01.04現在) 詳細表示
インターネットバンキングによる投資信託サービスの利用可能な時間を教えてください。
原則24時間利用可能です。(インターネットバンキングメンテナンス時間中は除く) 投資信託の当日扱いでのご購入、ご解約は、15:00までとなります。 上記の時間以降、および銀行休業日のお取引きは翌営業日扱いでのお取引きとなります。 詳細表示
インターネットバンキングは専用金利となります。 詳細表示
「返戻保証料」が返ってくるまでどれくらいの日数がかかりますか?
保証料の返却までには約1ヵ月程度かかります。 詳細表示
167件中 51 - 60 件を表示