よくあるご質問
インターネットバンキングへログインいただくと、振込・振替の限度額を変更いただけます。 メニューエリアの[振込・振替 税金・各種料金払込み]をクリックし、 サブメニューの[振込・振替限度額の変更]ボタンをクリックしてください。 規定をご確認の上、振込・振替限度額を入力し、[確認画面... 詳細表示
振込先の受取人名や口座番号を間違えて入力した場合はどうなりますか?
インターネットバンキングによる振込で、振込先金融機関の受取人口座に入金できなかった場合、ご本人さまに照会することなく返却の手続きを行います。 また、返却された振込資金は、組戻しの依頼を受付けることなく資金を組戻し、支払口座に入金いたします。 この際、組戻し手数料は不要ですが、振込手数料はご返却いたしません。 ... 詳細表示
池田泉州銀行の各支店窓口にお申し付けいただくか、「住所・電話番号変更届」をこちらから印刷のうえ、ご郵送でお申込みください。 インターネットバンキングでワンタイムパスワードをご利用中の方は、ログイン後に「住所・電話番号変更」メニューから電話番号を変更していたくことができます。 詳細表示
「税金・各種料金の払込み」(Pay-easy(ペイジー))を利用する際、限度額はありますか?
税金・各種料金の払込みの限度額上限は、1日あたり500万円です。 ・新規時ご指定のない場合は上限の30万円とします。 ※500万円まで変更可能です。各種パスワードのご利用開始後、インターネットバンキングでお手続きください。 ・1日あたりの取引金額は0:00から24:00までの累計となります。 ※「民間企業... 詳細表示
インターネットバンキング・モバイルバンキングの振込手数料はいくらですか?
インターネットバンキング・モバイルバンキングの振込手数料は、こちらをご覧ください。 【2021年10月1日~】振込手数料一部改定のお知らせはこちらをご覧ください。 モバイルバンキングは、2021 年11 月14 日(日)をもちましてサービスを終了しました。 詳細表示
個人インターネットバンキングでの振込の場合は可能です。 振込依頼人名を入力する欄がありますので、任意の名前でお振込み可能です。ご入力がない場合、支払口座の名義人名でのお振込みとなります。 ただし、お客さま保護および不正送⾦防⽌の観点から、暗号資産交換業者へのお振込みに際し、口座名義人と異なる振込依頼人名に変更... 詳細表示
インターネットバンキングでの振込・振替の限度額はいくらですか?
振込・振替の限度額は、1日あたりそれぞれ500万円です。 ・新規時ご指定のない場合、100万円(インターネットバンキングの振込とペイジーは上限の30万円※)とします。 ※インターネットバンキングでのお手続きにより500万円まで変更可能です。 ・1日あたりの取引金額は0:00から24:00まで... 詳細表示
167件中 161 - 167 件を表示