よくあるご質問
当行にお持ちの口座をインターネットバンキングに追加登録することができます。 ご登録いただいた口座の残高照会、入出金明細照会、振込・振替などの各種サービスがインターネットバンキングでご利用いただけるようになります。 ●取引利用口座: ご本人名義の当行口座を代表口座とあわせて最大20口座まで登録でき... 詳細表示
当行に普通預金口座(総合口座預金を含む)をお持ちで、かつキャッシュカード発行済みの個人のお客さまは、池田泉州銀行ホームページからお申込みいただき、完了と同時にサービスを利用することができます。 お申込みはこちら。 また、スマートフォンをお持ちの方は、バンキングアプリの利用登録をしていただくと自動的にイ... 詳細表示
「ワンタイムパスワード」とは、1分ごとに変わる1回限りのパスワードで、振込や住所変更等をする時に必要となります。パスワードを表示する方法は2種類からお選びいただけます。 ・ソフトトークン(スマートフォンのアプリに表示する方法) ・ハードトークン(キーホルダ型の生成機) 詳細表示
本サービスでの「振替」は、代表口座・取引利用口座(払出しをした口座以外)や振替入金口座へ入金することです。 振替先の口座は事前に登録が必要です。 口座の登録は店頭にてお申込みいただくか、ホームページより「インターネットバンキング変更申込書」を印刷いただき、ご記入のうえお送りください。 「振込」は振替でき... 詳細表示
携帯電話・スマートフォンを機種変更(端末機の修理等を含む)したら、インターネットバンキング・ワンタイムパスワードアプリが利用できなくな...
ワンタイムパスワードアプリをダウンロードした携帯電話またはスマートフォンを機種変更した場合は、 機種変更後の端末に「バンキングアプリ」をインストールし、ワンタイムパスワード利用登録を行ってください。 詳細表示
「ただいま振込先の確認を行うことができません。振込先をご指定の際は十分にご確認の上、取引を行ってください。」というメッセージが表示され...
「口座確認機能」がご利用いただけない場合は、以下の原因が考えられます。 1.取扱時間外の場合(確認可能な時間はこちら) 2.提携先金融機関でない場合 3.振込先口座の名義人が、受取人名の開示を拒否している場合 4.振込先金融機関の都合による場合 5.振込みを完了せずに「受取人名確認」だけを繰り返しご利用... 詳細表示
ご利用状況およびパスワードの種類等により、ご利用再開のお手続きが異なります。 ①インターネット申込受付 ・ログインパスワード再登録 ・リスクベース認証(合言葉による追加認証)初期化 キャッシュカードをご利用のお客さまは、こちらからお手続きいただくことで、即日ご利用を再開いただけます。 ... 詳細表示
サービス連携(API連携)の際に、「パスワードの有効期限が切れているため、お取扱いできません。詳しくは本サービスのお問合せ窓口にお問合...
インターネットバンキングのログインパスワードに有効期限が到来しております。 当行ホームページよりインターネットバンキングへログインしていただき、ログインパスワードの更新をお願いいたします。 その後、改めてサービス連携(API連携)を行ってください。 詳細表示
お振込みは原則当日扱い(即時入金)となります。 ただし、平日15:00以降、土・日・祝のお振込みについては、 受取人の金融機関および口座の状態により翌営業日扱いとなる場合があります。 詳細表示
「ワンタイムパスワード」専用アプリ(鍵アイコン)をダウンロードした携帯電話またはスマートフォンを機種変更したいのですが、どういった手続...
2022年11月7日より、「ワンタイムパスワード」専用アプリ(鍵アイコン)を利用したワンタイムパスワードの新規発行および再発行は不可となっております。 バンキングアプリでワンタイムパスワード設定することでインターネットバンキングが利用できます。操作ガイドはこちら 詳細表示
167件中 151 - 160 件を表示