よくあるご質問
指紋が汚れている場合、指が乾燥している場合、濡れている場合など、 端末がお客さまの指紋情報を正しく読取ることができないと認証エラーとなる場合があります。 ※端末に、同じ指の指紋を複数登録することで、指紋が認証されやすくなる場合があります。 詳細表示
自動支払いを申込んだ公共料金は、いつから自動支払いになるのでしょうか?
開始期間につきましては、各収納機関によって異なります。恐れ入りますが、各収納機関にお問合わせください。 詳細表示
恐れ入りますが、できかねます。 Eメールでお知らせする内容は「ご利用についてページ」をご覧ください。 詳細表示
パフォーマンスレビュー、投資信託の注文画面が表示されません。 どうしてですか?
インターネットバンキングに、投資信託口座が登録されていない場合には画面に表示されません。 以下のいずれかの方法にて、投資信託口座を登録してください。 ・インターネットバンキングのお取引メニュー「投資信託 外貨預金」の「取引利用口座の登録(投信)」より 投信口座を登録してください。 ・当行HP... 詳細表示
インターネットを利用した場合、購入手数料は割引になりますか?
「手数料キャッシュバックサービス」を実施中です。 くわしくはダイレクトバンキングのインターネット投資信託手数料キャッシュバックページをご確認ください。 詳細表示
海外の債券に投資するものや、国内の株式に投資するものなど多数取り揃えております。くわしくは、投資信託ファンドガイドをご覧ください。 詳細表示
インターネットバンキングは無料でお使いいただけますが、ファンドの購入手数料は必要です。 詳細表示
インターネットバンキングでの投資信託取引は、申込み後何日くらいで利用できますか?
10日ほどでご利用を開始いただけます。 詳細表示
取引操作の途中で、回線接続が途切れた場合はどうなるのですか?
お手続き中に回線が切断された場合、データが無効となります。手続きが正常に完了しているかどうか、「振込・振替の履歴照会および予約取消」または「定期預金の取引履歴照会」でご確認ください。 詳細表示
インターネットに接続したパソコンをご用意ください。 対象のOS・ブラウザーは、ご利用環境ページをご参照ください。 詳細表示
167件中 121 - 130 件を表示