よくあるご質問
定期預金をご解約いただくまで、明細照会でご確認いただけます。 詳細表示
インターネットバンキングやモバイルバンキングを利用する際に、モバイルバンキング(iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ) からロックを解除しなければ、振込、振替、定期預入ができないよう、ご登録口座にロックを設定するセキュリティサービスです。 ※モバイルバンキングは、2021 年11 月14 日(日)... 詳細表示
「税金・各種料金の払込み」の領収書および領収証書は発行されますか?
領収書および領収証書は発行されません。 詳細表示
インターネットバンキングで、外貨預金取引を行いたいのですが、利用方法を教えてください。
インターネットバンキングの外貨預金メニューから口座を開設していただけます。 既にお持ちの外貨預金口座をインターネットバンキングでご利用される場合は、インターネットバンキングの利用口座としてご登録ください。 ※通帳式定期預金がご登録いただけます。証書式はご登録いただけません。 口座の登録は店頭にてお申込みいた... 詳細表示
インターネットバンキングで取引した投資信託の履歴は過去何年分照会できますか?
インターネットバンキングでの投資信託の取引履歴は全期間照会可能です。 詳細表示
インターネットバンキングにログインいただき、お取引メニュー「振込・振替 税金・各種料金払込み」の 「登録済振込先の削除」から削除いただけます。 ※口座の解約とは異なります。 詳細表示
投資信託の購入、解約や天引投信積立などのお取引き、および保有ファンドの状況や取引履歴をご確認いただけます。 また、ファンドやマーケットに関する情報提供も行っております。 詳細表示
インターネットバンキングへログインし、「各種利用設定 セキュリティ」の「メールサービス変更」を選択、「各種配信サービス変更」から“メール通知サービス、その他お知らせ”のチェックボックスをオフにしてください。 詳細表示
ダイレクトバンキングを利用するには、利用手数料は必要ですか?
無料です。 ※サービスに必要な機器、通信費、接続料はお客さまのご負担となります。 また、振込をされる場合の振込手数料は必要です。 詳細表示
インターネットバンキングへのログイン時の生体認証の利用をやめたい。
1.ワンタイムパスワードアプリを起動して、 当行のトークンを表示させます。 2.画面内の「生体認証ログイン 利用解除」ボタンを タップします。 3.「生体認証ログイン機能の登録解除を 行ってよろしいですか?」と表示されますので、 「設定」をタップします。 4.トークン表示画面に戻りますの... 詳細表示
167件中 91 - 100 件を表示