よくあるご質問
入出金明細照会ができず、「データが取得できません。」とエラーが表示されるのですが、どうすれば良いですか?
以下のケースが考えられますので、ご確認をお願いいたします。 1)電波状況を確認してください。電波状況の良い場所に移動して、もう一度入出金明細照会を行ってください。 2)当行ホームページから、システムメンテナンス時間をご確認ください。システムメンテナンス時間中の場合、照会をしていただくことができません。 詳細表示
「アプリ暗証番号が誤っています。もう一度、正しいアプリ暗証番号を入力してください。」とエラーが表示されます。
登録されたアプリ暗証番号を入力し直してください。 アプリ暗証番号をお忘れの場合は、「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
普通預金、貯蓄預金、カードローン →利用開始時は、6々月前1日からの明細取得が可能です。表示可能な明細数は1口座につき最大1,000件です。 なお、前回照会日から6カ月以上照会されなかった場合はその期間の明細が取得できず、 入出金明細が一部表示されていない場合があります。 過去の明細を漏れなく保管す... 詳細表示
投資信託をアプリで利用できるようにしたいのですが、どうすればよいですか?
■投資信託口座をお持ちの方 ホーム画面右下「その他」→簡単手続き「投資信託口座登録」からお手続きください。 ※以下の点を満たす場合は、アプリからのご登録が可能です。 ・代表口座の支店と、投資信託が同一支店である ・投資信託の指定預金口座(普通預金のみ)を取引利用口座として登録済である ・申込... 詳細表示
・振込指定日が当日の場合 バンキングアプリでは振込の取消を行うことができません。 組戻し手続きが必要となります。くわしくはこちらをご覧ください。 ・振込指定日が翌日以降の場合(予約扱い) 「ワンタイムパスワード」ボタンもしくはトップ画面下部「その他」の「インターネットバンキング」からインターネ... 詳細表示
本アプリは無料でご利用いただけますが、アプリのダウンロードや利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。 詳細表示
当行はお支払いにかかる領収証書(領収書)は発行いたしません。領収証書(領収書)が必要な場合は銀行窓口にてお手続きを行ってください。収納に関する照会等については、収納機関に直接お問合わせください。 詳細表示
ご登録の代表口座または関連口座に入出金があった場合、1日最大3回まで定期的に通知でお知らせいたします。 タイムラグにより、当日に発生した入出金明細が通知対象に含まれない場合がございます。 詳細表示
キャンペーンやおすすめ情報などの「お知らせの通知」を止めたいのですが、どうすればよいですか?
お客さまの操作で配信設定を止めることができます。 ※本操作は池田泉州銀行バンキングアプリからの「プッシュ通知」の配信停止を設定をするものです。配信停止を行うと、「お知らせの通知」だけでなく「入出金明細の通知」も停止します。 (Androidの場合) 本アプリ画面から設定いただけます。 メニュー... 詳細表示
ホーム画面の口座残高表示欄に表示している目のアイコンをタップしてください。 残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示
71件中 41 - 50 件を表示