よくあるご質問
8件中 1 - 8 件を表示
「スマホ決済」とは、「池田泉州銀行バンキングアプリ」で簡単に税公金等のお支払いや キャッシュレス決済ができるサービスです。 1.税公金等のお支払い バンキングアプリの代表口座から税公金等のお支払いが可能です。 <ご利用手順> (1) 池田泉州銀行バンキングア... 詳細表示
当サービスは無料ですが、アプリのダウンロードや利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。 また、収納機関によっては利用手数料がかかる場合があります。 詳細表示
当行はお支払いにかかる領収証書(領収書)は発行いたしません。領収証書(領収書)が必要な場合は銀行窓口にてお手続きを行ってください。収納に関する照会等については、収納機関に直接お問合わせください。 詳細表示
「池田泉州銀行バンキングアプリ」に普通預金口座をご登録されているお客さまは、別途、お申込みの必要はありません。 ※PayB、J-Coin Payのご利用には、各サービスのアプリをダウンロードのうえアカウント登録が必要です。 詳細表示
・モバイルレジまたはペイジーの場合 「PE○○○○○○○」と印字されます。○○○○○○○には収納機関の名称が半角カタカナで表記されます。 ・PayBの場合 「RS PAYB」と表記されます。 ・J-Coin Payの場合 「RS ジエイコインペイ」と表記されます。 詳細表示
アプリから取消しはできません。対象の収納機関にお問合わせください。 詳細表示
【スマホ決済】 バーコードや払込書を撮影したが、お取扱いできない旨のエラーメッセージが表示されて支払いができない。
お取扱いが可能な収納機関のバーコードかどうかご確認をお願いします。 詳しくは、当行ホームページからご確認ください。 詳細表示
【スマホ決済】「スマホ決済」機能を使って支払いをする場合、どの口座から引き落とされますか?
池田泉州銀行バンキングアプリに登録されている代表口座(初回登録時にご登録いただいた口座)から引き落とされます。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示