よくあるご質問
口座登録時にキャッシュカード暗証番号の入力を誤って、口座登録ができなくなってしまいました。 どうすればいいですか?
店頭もしくは郵送にて「インターネットバンキングセキュリティ関連依頼書」の提出が必要となります。 「その他解除依頼」の「各種申込受付の停止解除」にチェックをいただき、 郵送の場合は、書式集より印刷し、返信用封筒に記入済の依頼書を入れてご提出ください。 ※アプリの利用登録で暗証番号を誤り、口座登録ができ... 詳細表示
照会取引(残高・入出金明細)については24時間ご利用可能です。 ただし、システムメンテナンスのため休止時間がございます。くわしくは当行ホームページからご確認ください。 詳細表示
バンキングアプリTOP画面左上の3本線をタップし、「ログアウト」ボタンをタップしてください。 詳細表示
入出金明細の通知とは、「ご登録の代表口座または関連口座に入出金があった場合、1日最大3回まで定期的に通知でお知らせするサービス」です。 タイムラグにより、当日に発生した入出金明細が通知対象に含まれない場合がございます。 スマートフォン端末自体や通信、当行システム等の状況もしくは機種変更等により、入出金お知らせ... 詳細表示
お客さまを認証する手段の一つであり、お客さまが任意に設定することができる4~8桁の数字です。 アプリの初回利用の際に設定してください。 詳細表示
アプリ暗証番号をお忘れの場合は、「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
以下の操作で「照会専用口座」として登録することでご利用が可能です。 TOP画面の「口座一覧」→「口座を追加」→「照会専用口座登録」→店番、科目、口座番号入力→本人認証→完了 照会専用口座は、ご本人さま名義のキャッシュカード発行済の普通預金口座に限ります。 詳細表示
バンキングアプリをアンインストールしたが、アプリのアカウントも削除してほしい
「バンキングアプリアカウント削除依頼書」にご記入いただき、IB事務センター宛にお送りください。 ※ご本人さまが自筆でご記入、押印ください。 ※アカウントの削除には、1ヶ月程度かかります。 詳細表示
App StoreまたはGoogle Playからアプリをダウンロードし、「利用登録」を行うことによりご利用いただけます。 ダウンロードはこちらからお進みください 利用登録には、「店番・口座番号」「メールアドレス」「キャッシュカード暗証番号」「アプリ暗証番号」の入力が必要となりますので、メール... 詳細表示
1つの口座を複数のスマートフォンで登録することはできません。 詳細表示
71件中 21 - 30 件を表示