1つの口座を複数のアカウント(メールアドレス)に登録することはできますか?
同時に1つの口座を複数のアカウント(メールアドレス)でメイン口座として登録することはできません。 (サブ口座として登録していただくことは可能です。) 他のアカウントで、すでにメイン口座として登録済みの口座を登録すると、もう片方のアカウントからその口座の登録が解除されます。 詳細表示
バンキングアプリについて、旧スマートフォンからデータを削除せずに機種変更し...
新スマートフォンでアプリを新たにダウンロードし、「すでにアカウントをお持ちの方」からご登録のアカウント(メールアドレス)を入力し利用登録ください。 ご登録のアカウント(メールアドレス)が不明な場合は、「はじめての方」より再度新規登録をお願いします。 なお、旧端末に残ったデータを削除すること... 詳細表示
登録したアプリ暗証番号を一定回数以上誤ってしまい、ロックされました。
ロックされた場合は、「アプリ暗証番号をお忘れのお客さま」をタップして、アプリの初期化を行ったうえで、再登録してください。 ただし、アプリを初期化するとアプリに保存された入出金明細データを含む全てのデータが削除されます。ご了承ください。 詳細表示
入出金明細の通知とは、「ご登録のメイン口座に入出金があった場合、1日最大3回まで定期的に通知でお知らせするサービス」です。 タイムラグにより、当日に発生した入出金明細が通知対象に含まれない場合がございます。 スマートフォン端末自体や通信、当行システム等の状況もしくは機種変更等により、入出金お知らせ通知が遅延す... 詳細表示
残高照会・入出金明細照会はリアルタイムで表示されます。 詳細表示
アカウント(メールアドレス)は、後から変更することができますか?
アカウントとして登録されているメールアドレスは、メニューの「設定」→「アカウント変更」から変更することができます。 詳細表示
バンキングアプリにログアウトボタンはありません。 アプリを終了させるには、iPhone、Androidともにタスク一覧からの削除をお願いいたします。 Androidの場合は戻るボタンで終了させることもできます。 詳細表示
入出金明細照会ができず、「データが取得できません。」とエラーが表示されるの...
以下のケースが考えられますので、ご確認をお願いいたします。 1)電波状況を確認してください。電波状況の良い場所に移動して、もう一度入出金明細照会を行ってください。 2)当行ホームページから、システムメンテナンス時間をご確認ください。システムメンテナンス時間中の場合、照会をしていただくことができません。 詳細表示
池田泉州銀行バンキングアプリの利用登録時に入力したメールアドレス(アカウン...
以下のいずれかの原因が考えられますので、ご確認ください。 1.池田泉州銀行バンキングアプリからのメールがブロックされている可能性があります。 ドメイン指定受信をされている場合は「@sihd-bk.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。 2.入力したメールアドレスが間違っ... 詳細表示
照会取引(残高・入出金明細)・個人向けインターネットバンキングのログインはご利用できません。 当行ホームページの各種コンテンツへのリンクのみご利用いただけます。 詳細表示
55件中 11 - 20 件を表示