よくあるご質問
多目的ローンは家族名義のローンを借換えすることはできますか?
ご家族名義のローン肩代わりにもご利用いただけます。 ただし、贈与面等については、お客さまご自身でご確認ください。 多目的ローンについてくわしくはこちら 詳細表示
リフォームローンの借入金額以上の金額を支払先へ振込できますか?
可能です。 お借入金とお手元の資金を合算して振込を希望される場合は、正式お申込みおよび契約手続き準備の際にお支払い先への振込金額を合算金額でご入力ください。 詳細表示
事務取扱手数料1,100円(消費税込)をお借入れ時にお支払いいただきます。 手数料はお借入日当日、返済用普通預金口座からお引落としさせていただきます。 フリーローンについてくわしくはこちら 詳細表示
ログイン画面からパスワードの再設定が可能です。 詳細表示
お借入れいただいた月の翌月よりご返済が開始となります。 多目的ローンについてくわしくはこちら 詳細表示
住宅ローンを返済中でもリフォームローンを利用することは可能ですか?
リフォームローンはご自宅の担保提供が必要ないため、住宅ローンをご返済中の方でもご利用可能です。 リフォームローンについてくわしくはこちら 詳細表示
仮審査の申込みをする前に、返済用普通預金口座を開設する必要がありますか?
返済用普通預金口座は正式審査のお申込みをいただく際に、必要になります。(口座番号をご入力いただきます) 仮審査のお申込みをいただく時点では、普通預金口座がなくてもお手続きいただけます。 仮審査結果をご確認いただいた後、普通預金口座開設のお手続きをお願いいたします。 詳細表示
カードローンの返済口座が休眠預金になった場合はどうなりますか。
現在当行でご契約中のカードローンについて、その返済用普通預金口座が休眠預金等活用法にもとづく休眠預金となった場合は、新規のご利用を停止させていたきますのであらかじめご了承願います。 詳細表示
ATMまたはお取引店窓口で、いつでもご返済いただけます。 お客さまのペースにあわせてご返済ください。 ※マイページやインターネットバンキングでのお手続きは出来ません。 教育カードローンについてくわしくはこちら 詳細表示
以下の条件をすべて満たす個人のお客さまがお申込みいただけます。 ・お借入れ時の年齢が満20歳以上満65歳未満で、最終ご返済時の年齢が満70歳以下の方 ・安定、継続収入のある方(学生アルバイトの方はお申込みいただけません) ・当行営業エリア内にお住まいの方 ・日本国籍の方、または永住許可等を受けている外国人... 詳細表示
368件中 201 - 210 件を表示