池田泉州銀行 金融機関コード:0161

よくあるご質問

  • 文字サイズの変更
  • S
  • M
  • L

『 リフォームローン 』 内のQ&A

35件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • リフォームローンの契約手続き準備にあたり、「お支払先」は何を入力すれば良いですか?

    リフォームローンのお借入れにあたっては、必ずお借入金をお支払先へ振込いただく必要があります。 お借入れ後に、銀行でお支払先へのお振込み処理を行いますので、振込先(お支払先)の口座情報(口座名義人、金融機関・支店名、口座種類、口座番号、振込金額)をご入力ください。 詳細表示

    • No:2205
    • 公開日時:2025/02/08 00:00
  • リフォームローンの返済用普通預金口座の開設はどうすれば良いですか?

    口座開設アプリ、または池田泉州銀行窓口でお手続きいただけます。 口座開設アプリをご利用いただく場合は、口座開設までに3日前後(銀行休業日除く)のお時間を要します。 また、後日お届けのご住所あてに発送するキャッシュカードをお受取いただく必要があります。キャッシュカードの受取確認ができない場合、ローンのご契約手続... 詳細表示

    • No:2199
    • 公開日時:2022/09/27 12:00
  • リフォームローンの返済日は決まっていますか?

    ご契約時に、毎月2日・7日・12日・17日・22日・27日のいずれかより 返済日をご選択いただきます。 毎月、ご選択いただいた返済日(銀行休業日の場合は翌営業日)に返済金額を 返済用普通預金口座からお引落しさせていただきます。 リフォームローンについてくわしくはこちら 詳細表示

    • No:2658
    • 公開日時:2021/01/18 00:00
    • 更新日時:2021/10/29 17:23
  • リフォームローンの繰上返済はできますか?

    インターネットバンキングなら手数料無料で、いつでも繰上返済をご利用いただけます。 お客さまのペースにあわせてご返済ください。 ※別途、インターネットバンキングのお申込みが必要です。 ※マイページでのお手続きはできません。 ※店頭でのお手続きの場合、繰上返済手数料5,500円(消費税込)をお支払いいただ... 詳細表示

    • No:2196
    • 公開日時:2022/10/17 09:00
  • リフォームローンの仮審査申込みをする前に、口座は必要ですか?

    正式審査のお申込みをいただく際に、必要になりますので、 仮審査をお申込みいただく時点では、普通預金口座がなくてもお手続きいただけます。 仮審査結果をご確認いただいた後に、 普通預金口座のお手続きをお願いいたします。 (すでに普通預金口座をお持ちの方は、新たに普通預金口座をご開設いただく必要はございません... 詳細表示

    • No:2195
    • 公開日時:2021/01/18 00:00
    • 更新日時:2021/10/29 17:25
  • リフォームローンは仮審査の申込みから借入れまで、どれぐらい日数がかかりますか?

    最短で2週間程度になります。 審査状況や銀行休業日などの事情により、時間を要する場合もありますので、可能な限り余裕をもってお手続きください。 ・仮審査の結果は最短3営業日、通常1週間程度で回答します。 ・正式審査申込みは、お借入希望日の8営業日前(土日祝は除く)までに実施してください。 ... 詳細表示

    • No:2200
    • 公開日時:2021/01/18 00:00
    • 更新日時:2021/01/18 18:36
  • リフォームローンの申込みから借入れまでの流れを教えてください。

    以下の流れでお手続きを進めていただきます。 1.ローン申込みマイページのアカウント登録(既にアカウントをお持ちの方は2へ)   ①メールアドレスをご登録いただくと、アカウント作成用のURLを送信します。   ②アカウント作成サイトにお名前とパスワードをご入力いただくとアカウントが作成されます。 ... 詳細表示

    • No:2198
    • 公開日時:2021/01/18 00:00
    • 更新日時:2021/01/18 18:37
  • リフォームローンの金利が「保証料込み」というのはどういうことですか?

    「池田泉州銀行のリフォームローンは保証料を含んだ金利を表示している」ということです。 「保証料を別」にした金利を紹介している金融機関もありますので、ご注意ください。 リフォームローンの場合、保証人を必要としないものが大半ですが、その代わりに保証会社が設定され、保証料が発生することになっています。 「保証料別... 詳細表示

    • No:853
    • 公開日時:2025/02/08 00:00
  • リフォームローンの契約手続き(電子捺印・本人確認資料提出)まで終わったが、借入れ予定日までに何か手続きが必要ですか?

    ・お借入れ予定日当日にお借入金をお客さま名義の返済用普通預金口座へ入金後、お支払先への振込処理を実施いたします。 ・お借入れ予定日の前日までに、返済用普通預金口座に事務取扱手数料1,100円(消費税込)と相手先への振込手数料(1回につき、他行あて/3万円以上770円・当行あて/3万円以上550円)をご入金くださ... 詳細表示

    • No:2201
    • 公開日時:2025/02/08 00:00
  • リフォームローンの返済期間はどのように決めればよいですか?

    お客さまのお借入可能金額や、ご年収、お借入状況によって、最適な返済プランは変わってきます。 まずは、シミュレーションで毎月のご返済額をご確認いただき、無理のない期間をお選びください。 ▲返済シミュレーションにすすむ 詳細表示

    • No:858
    • 公開日時:2025/03/14 09:00

35件中 1 - 10 件を表示