よくあるご質問
契約手続き準備にあたり、「お支払先」は何を入力すれば良いですか?(該当商品:マイカーローン、リフォームローン、空き家対策応援ローン)
お借入れ後に、銀行でお支払先へのお振込み処理を行いますので、振込先(お支払先)の口座情報(口座名義人、金融機関・支店名、口座種類、口座番号、振込金額)をご入力ください。 詳細表示
最新の金利はこちらからご確認ください。WEBでの契約がおトクです。 詳細表示
住宅ローンの返済用普通預金口座に入金するのを忘れて返済できなかったが、どうすれば良いですか?
返済用普通預金口座に返済金額相当をご入金いただければ、ご返済としてお引落しさせていただきます。 ただし、返済日の翌日以降にお引落しとなった場合、ご返済金額に加えて遅延損害金を頂戴いたしますので、ご注意ください。 詳細表示
変動金利型を利用中ですが、金利が上がった(下がった)場合、どうなりますか?
金利見直しは年2回(4月1日と10月1日)行われ、金利が変更となった場合、6月と12月の 返済日の翌日(7月または翌1月の返済分)より新金利が適用されます。 ただし、金利が変更となった場合でも、返済額は5年ごと(10月1日を5回経過)の見直しと なりますので、必ずしもすぐに返済額が変わるというわけではあ... 詳細表示
ご契約時に、毎月2日・7日・12日・17日・22日・27日のいずれかより返済日を ご選択いただきます。 毎月、ご選択いただいた返済日(銀行休業日の場合は翌営業日)に返済金額を 返済用普通預金口座からお引落しさせていただきます。 マイカーローンについてくわしくはこちら 詳細表示
カードローン(キャッシュカード一体型)の返済方法について教えてください。
毎月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)に、普通預金口座より自動引落しいたします。 また、任意のご返済もATM※および窓口、インターネットバンキング・バンキングアプリで可能です。窓口以外でご返済の場合は、借入元金のみの返済となります。 ※池田泉州銀行ATM、または駅の「Patsat」、コンビニのATM(セブン... 詳細表示
教育カードローンの利用期間終了後の返済はどのようになりますか?
貸越利用期間終了時点の残高に応じて、返済期間中の毎月返済額が決定されます。 貸越利用期間と同じ約定日(10日)に、普通預金口座から引落しとなります。また、返済期間中も、ATMや窓口で任意でご返済いただけます。 教育カードローンについてくわしくはこちら 詳細表示
入金が間に合わず、フリーローンの返済(引落し)ができませんでした。
返済用普通預金口座に返済金額相当をご入金いただければ、ご返済としてお引落しさせていただきます。 ただし、返済日の翌日以降にお引落しとなった場合、ご返済金額に加えて遅延損害金を頂戴いたしますので、ご注意ください。 詳細表示
Webやアプリでカードローンの残高や入出金明細は確認できますか?
インターネットバンキング・バンキングアプリで、カードローンのお借入残高や入出金明細をご確認いただけます。(※) ご利用いただくにあたっては、「取引利用口座」にカードローン口座を登録する必要があります。バンキングアプリを使えば登録は簡単です。くわしくはこちらをご確認ください。 (※)教育カードローンなど、一部対... 詳細表示
事務取扱手数料1,100円(消費税込)をお借入れ時にお支払いいただきます。 また、お借入金は必ずお支払先へ振込いただくため、振込手数料(1回につき、他行あて/3万円以上770円・当行あて/550円)も必要になります。 手数料はお借入日当日、返済用普通預金口座からお引落としさせていただきます。 マイカーロ... 詳細表示
369件中 11 - 20 件を表示