よくあるご質問
お借入れいただいた月の翌月よりご返済が開始となります。 フリーローンについてくわしくはこちら 詳細表示
ご契約時に、毎月2日・7日・12日・17日・22日・27日のいずれかより 返済日をご選択いただきます。 毎月、ご選択いただいた返済日(銀行休業日の場合は翌営業日)に返済金額を 返済用普通預金口座からお引落しさせていただきます。 多目的ローンについてくわしくはこちら 詳細表示
最長15年です。 返済期間を長くすることで月々のご返済額を抑えるなど、ご自身に最適な返済プランを組むことができます。 多目的ローン返済シミュレーションをご利用いただくと、毎月の返済額等の目安がご確認いただけます。 詳細表示
最長10年です。 返済期間を長くすることで月々の返済額を抑えるなど、ご自身に最適な返済プランを組むことができます。 マイカーローン返済シミュレーションをご利用いただくと、毎月の返済額等の目安がご確認いただけます。 詳細表示
以下の条件をすべて満たす個人のお客さまがお申込みいただけます。 ・お借入れ時の年齢が満20歳以上満65歳未満で、最終ご返済時の年齢が満70歳以下の方 ・安定、継続収入のある方(学生アルバイトの方はお申込みいただけません) ・日本国内在住の方 ・当行で返済用普通預金口座をご用意いただける方 ... 詳細表示
電子捺印とは何ですか?電子印鑑を買わないといけないのですか?
当行で作成した契約書をご確認いただくことです。 ローン申込みマイページ内で契約書をご確認のうえ、「電子捺印する」ボタンを押下いただくと、契約書のデータ上に印影のような表示が確認できます。 電子印鑑等、お客さまでご用意いただく必要はありません。 詳細表示
通常、ローンの毎月のお支払いは「元金」のご返済と「利息」のお支払いを同時に行っていただきますが、返済負担を一時的に軽減できるよう、お子さまの在学中は元金のご返済は行わず、利息のお支払いのみ行っていただく(元金返済据置)ことが可能です。 元金返済据置をご利用いただく場合、お子さまの在学中はお利息分のみをお支払いい... 詳細表示
車の購入に合わせて、ドライブレコーダー等のカー用品購入費用も一緒に借入できますか?
マイカーローンでご利用いただけます。是非ご検討ください。 マイカーローンについてくわしくはこちら 詳細表示
フリーローンの正式申込みで、申込金額の内訳(毎月返済分、ボーナス返済分)を入力するとエラーになって進めません。
「毎月返済分」「ボーナス返済分」は毎回のご返済希望金額ではなく、元金の内訳をご入力ください。 例:お申込金額が100万円(毎月返済分80万円、ボーナス返済分20万円) なお、ボーナス返済分は半年ごとのボーナス月に、毎月返済分に上乗せしてご返済いただきます。 ボーナス返済を希望されない場合は、「... 詳細表示
半年ごとにお送りしているご返済予定明細書にローンの残高を記載しておりますので、ご確認ください。 「1月から6月」のローン残高等を表示したもの → 前年12月の約定返済日に作成し、発送しております。 「7月から12月」のローン残高等を表示したもの → 6月の約定返済日に作成し、発送しております。 紛失され... 詳細表示
366件中 91 - 100 件を表示