よくあるご質問
スタシアサイカカードを紛失したのですがどうすれば良いですか。
至急、下記それぞれの窓口へご連絡ください。 ■キャッシュカード ・池田泉州銀行 お取引支店へご連絡ください。 営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号をお間違いにならないよ... 詳細表示
口座解約時にスタシアサイカも解約となります。 引続きクレジット機能およびPiTaPaの機能をご利用いただくことはできません。 詳細表示
ミナピタサイカPiTaPa(ピタパ)はIC定期券を利用できますか。
「ミナピタサイカVISA」に付帯するピタパカード(ミナピタサイカピタパ)は、IC定期券がご利用いただけます。 南海電鉄のほか、泉北高速鉄道、阪急電鉄、阪神電車などで実施のPiTaPa定期サービスにも対応していますが、同一のPiTaPaカードには、複数のIC定期券を搭載することはできませんのでご注意ください。 詳細表示
スタシアサイカPiTaPa(ピタパ)はIC定期券を利用できますか。
・スタシアサイカJCB IC定期券はご利用いただけません。 ・スタシアサイカVISA IC定期券がご利用できます。各駅の定期券発売所等にPiTaPaカードをお持ちいただくとご購入いただけます。 詳細表示
1回あたりの利用限度額は、磁気取引50万円以下、IC取引100万円以下です。 ATMでの1日あたりの当行キャッシュカードご利用限度額はこちらをご確認ください。 詳細表示
現在、口座は持っていますがキャッシュカードを持っていない場合でも、メールオーダーでスタシアサイカの申込みはできますか。
恐れ入りますが、現在メールオーダーサービスによるお申込みは取り扱いを致しておりません。 お手数ではございますが、店頭でのお手続きをお願い致します。 詳細表示
18歳以上(高校生を除く)で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある個人の方であれば、お申込みいただけます。 (パート、年金受給者の方もお申込みいただけます。) なお、カード発行にはクレジット会社およびPiTaPaの審査のため、3~4週間程度必要となります。 詳細表示
スタシアサイカは個人のお客さまのみお申込みいただけます。 詳細表示
スタシアサイカを解約する場合、PiTaPaにチャージしている残金はどうなりますか。
払い戻し手数料として550円(税込)を差し引いてご利用代金お支払い金融機関口座に返金となります。 詳細表示
チャージの方法は、現金チャージとオートチャージがあります。 現金チャージとは…(お申込み不要) 交通系ICカードの全国相互利用サービス対象エリア内の主な駅の券売機等で現金によるチャージができます。 チャージ金額は、上限20,000円です。(ショッピングへの利用はできません。) オートチャージとは…... 詳細表示
96件中 71 - 80 件を表示