よくあるご質問
現在、口座は持っていますがキャッシュカードを持っていない場合でも、メールオーダーでスタシアサイカの申込みはできますか。
恐れ入りますが、現在メールオーダーサービスによるお申込みは取り扱いを致しておりません。 お手数ではございますが、店頭でのお手続きをお願い致します。 詳細表示
1回あたりの利用限度額は、磁気取引50万円以下、IC取引100万円以下です。 ATMでの1日あたりの当行キャッシュカードご利用限度額はこちらをご確認ください。 詳細表示
スタシアサイカPiTaPa(ピタパ)はIC定期券を利用できますか。
・スタシアサイカJCB IC定期券はご利用いただけません。 ・スタシアサイカVISA IC定期券がご利用できます。各駅の定期券発売所等にPiTaPaカードをお持ちいただくとご購入いただけます。 詳細表示
ミナピタサイカPiTaPa(ピタパ)はIC定期券を利用できますか。
「ミナピタサイカVISA」に付帯するピタパカード(ミナピタサイカピタパ)は、IC定期券がご利用いただけます。 南海電鉄のほか、泉北高速鉄道、阪急電鉄、阪神電車などで実施のPiTaPa定期サービスにも対応していますが、同一のPiTaPaカードには、複数のIC定期券を搭載することはできませんのでご注意ください。 詳細表示
口座解約時にスタシアサイカも解約となります。 引続きクレジット機能およびPiTaPaの機能をご利用いただくことはできません。 詳細表示
スタシアサイカカードを紛失したのですがどうすれば良いですか。
至急、下記それぞれの窓口へご連絡ください。 ■キャッシュカード ・池田泉州銀行 お取引支店へご連絡ください。 営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号をお間違いにならないよ... 詳細表示
お申込みいただけません。お申込み手続きは当行窓口又はWEB上にて承ります。 すでにキャッシュカードをお持ちのお客さまはWEB上より、ミナピタサイカのお申込みをいただけます。 こちらのURLよりお申込みください。 ミナピタサイカJCB http://www.sihd-bk.jp/... 詳細表示
ミナピタサイカカードを紛失したのですがどうすれば良いですか。
至急、下記それぞれの窓口へご連絡ください。 《ミナピタサイカVISA》 ■キャッシュカード ・池田泉州銀行 お取引支店へご連絡ください。 営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号... 詳細表示
Sマーク付きポイントカードのSポイント残高をスタシアサイカにまとめることは可能ですか。
Sポイントメンバーサイトの「ポイントおまとめサービス」ご登録によりおまとめ可能です。 くわしくはSTACIAホームページをご覧ください。 https://stacia.jp/point/save/omatome/ 詳細表示
手持ちのピタパで運賃割引サービスを利用しているが、新カードに登録内容を引き継げますか。
既存カードの登録情報を引き継ぐことはできません。とくに、運賃割引サービスなどをご利用中の場合は、途中で利用するカードを変えるとサービスが途切れるため、ご注意ください。 詳細表示
96件中 21 - 30 件を表示