金融機関コード:0161
よくあるご質問
文字サイズの変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
預金・資産運用
>
個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)
>
iDeCoの給付はいつから受けられますか
チャットで質問をどうぞ
TOPへ
戻る
No : 1588
公開日時 : 2022/05/01 00:00
更新日時 : 2024/08/30 10:10
印刷
iDeCoの給付はいつから受けられますか
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
預金・資産運用
>
個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)
回答
老齢給付金は、60歳到達時点の加入者または運用指図者であった期間(通算加入者等期間)により、受給可能な年齢が異なります。
<通算加入者等期間>
10年以上→60歳から受給可能
8年以上10年未満 →61歳から受給可能
6年以上8年未満 →62歳から受給可能
4年以上6年未満 →63歳から受給可能
2年以上4年未満 →64歳から受給可能
1月以上2年未満 →65歳から受給可能
※60歳以降に新規加入された方は、原則加入日から5年を経過した日以降から
iDeCoの老齢給付金の受給ができます。
アンケート:このご案内で解決したでしょうか?
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
このページのトップへ