よくあるご質問
個人のお客さまで、池田泉州銀行の口座に退職金をご入金いただいた方(※)に特別金利でお預入れいただける定期預金です。 300万円以上の退職金のお預入れで特別金利を適用する“基本プラン”に加え、当行でNISA口座をご開設いただいたお客さまには、さらに金利の高い“NISAプラン”をご用意しております(すでに当行でNI... 詳細表示
お申込みにはインターネットバンキング契約が必要となります。 インターネットバンキングにログイン後、「WEB口座切替」からお申込みください。 【操作方法】 ① ログイン後、「WEB口座切替」を選択。 ② 特約や注意事項等をご確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れ、「次へ」を選択。 ③ WEB口座... 詳細表示
池田泉州銀行では、元本確保型商品(定期預金・保険)や投資信託から自由にお選びいただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示
運用割合変更(掛金で購入する運用商品や運用割合を変更すること)及び運用商品預替え(既に保有している運用商品を売却し新たに他の運用商品を購入すること)ができます。 池田泉州銀行個人型確定拠出年金コールセンターまたは加入者さま専用サイトでお手続きいただけます。 【池田泉州銀行 個人型確定拠出年金コ... 詳細表示
「通帳(証書)」「お届印」をお持ちのうえ、お近くの窓口にお申し付けください。 お取引き内容によりましては、ご本人確認資料のご持参や、お取引支店でのお手続きが必要な場合がございます。 店舗・ATMのご案内はこちらをご確認ください。 詳細表示
お客さまの大切な財産をお守りするため、原則、預金者ご本人さま以外による取引はお受付できません。 預金者ご本人さまの意思確認ができなくなってしまった場合は、「成年後見制度」をご利用いただくことで、ご本人さま以外の方がお取引することができます。 その他、ご事情をお伺いし、預金者ご本人さまより、代理人を... 詳細表示
お取引店にて変更のお手続きを行ってください。 店舗・ATMのご案内 <お手続きに必要なもの> ・現在お届けいただいているご印鑑 ・新しくお届いただくご印鑑 ・本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、健康保険証等) ・通帳 ・キャッシュカード(発行されている方のみ) 詳細表示
1.すぐにお取引店までご連絡ください。 店舗・ATMのご案内 *営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 スタシアサイカ、ミナピタサイカのお客さまはクレジットカード会社、PiTaPaへもご連絡くださ... 詳細表示
お申込み後、国民年金基金連合会にて、加入資格の確認が行われます。お手続き完了まで、1か月半~2か月半程度かかります。 お手続きが完了すると、以下の通知・書類が送付されます。 <国民年金基金連合会から送付される通知・書類> ・「個人型年金加入確認通知書」 ・「加入者・運用指図者の手引き」 ・「... 詳細表示
現在他の金融機関でNISAを利用しています。池田泉州銀行にNISA口座を移すにはどうしたら良いですか。
他の金融機関でNISA口座開設中の場合は、開設先の金融機関で非課税口座廃止のお手続きをいただき、当該金融機関から発行された「廃止通知書」などをお持ちの上、改めて当行でNISA口座の開設のお手続きが必要です。(金融機関変更のお手続きの受付は投資信託口座のご登録店舗の窓口となります。) 詳細表示
65件中 51 - 60 件を表示