よくあるご質問
1.すぐにお取引店までご連絡ください。 店舗・ATMのご案内 *営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号をお間違いにならないようにご注意ください。 2.お電話でご連絡頂い... 詳細表示
しばらく使っていない口座があるのですが、出金することはできますか。
お取引き内容をお調べいたしますので、「通帳」「お届印」「ご本人確認資料」をお持ちのうえ、お取引支店の窓口にお申し付けください。 ※お取引き内容によりましては、お調べするのにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 店舗・ATMのご案内はこちら 2年以上未利用の普通預金口座(総合口... 詳細表示
しばらく使っていない口座(未利用口座)から手数料を取るのはなぜですか
預金口座が不正利用されることによるお客さまの被害を防止するためです。 また、口座の維持や不正利用防止の管理整備にはシステム費用や印紙税などの諸費用が発生いたします。 未利用口座管理手数料はその費用の一部をご負担いただくものです。 該当の口座について、ご利用再開をお願いするとともに、今後もご利用の... 詳細表示
残高や入出金明細の確認などをインターネットバンキングやバンキングアプリで行う、通帳を発行しない口座です。 インターネットバンキングでは、過去最長10年分の入出金明細の確認やダウンロード、さらに、明細毎のメモ入力等をご利用いただけます。 ※メモ機能はパソコンから利用可能(スマートフォンからはご利用いただ... 詳細表示
最後の入出金(当該口座の利息入金、「未利用口座管理手数料」の引落しは除く)または最後の通帳記帳(印字されるものがない場合を除く)・繰越・再発行から2 年以上入出金または通帳記帳・繰越・再発行がない「普通預金口座※」、「貯蓄預金口座」について未利用口座管理手数料を適用いたします。 ※「普通預金口座」には総合口座、... 詳細表示
未利用口座管理手数料の引落し対象判定および手数料の引落しは、年1回実施いたします。 お客さまの口座が未利用口座管理手数料の引落し対象となった場合、事前に郵送にてご案内いたします。 (当行お届け住所への「ご案内」が、到着しなかった場合、通常到達すべき時に到達したものとみなします。) お客さまへのご... 詳細表示
1.すぐにお取引店までご連絡ください。 店舗・ATMのご案内 *営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号をお間違いにならないようにご注意ください。 2.お電話でご連絡頂いたあ... 詳細表示
お取引店にて変更のお手続きを行ってください。 店舗・ATMのご案内 <お手続きに必要なもの> ・現在お届けいただいているご印鑑 ・新しくお届いただくご印鑑 ・本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、健康保険証等) ・通帳 ・キャッシュカード(発行されている方のみ) 詳細表示
「WEB口座」から通帳を発行する口座に戻したいのですが、どうしたらいいですか?
当行本支店の窓口でお手続きいただけます。以下をお持ちのうえご来店ください。 【お持ちいただくもの】 ① キャッシュカード ② 切替えを行う口座のお届印 ③ ご本人確認書類(運転免許証等) ④ 通帳発行手数料1,100円(税込) ※ インターネットバンキングでWEB口座に... 詳細表示
最後の入出金(当該口座の利息入金、「未利用口座管理手数料」の引落しは除く)または最後の通帳記帳(印字されるものがない場合を除く)・繰越・再発行から2 年以上入出金または通帳記帳・繰越・再発行がない「普通預金口座※」、「貯蓄預金口座」について未利用口座管理手数料を適用いたします。 ※「普通預金口座」には総合口座、... 詳細表示
65件中 11 - 20 件を表示