よくあるご質問
阪急電鉄など対象交通機関での各社ごとの1ヵ月のご利用合計金額(割引適用後)200円ごとに1ポイントがたまります。 詳細表示
・スタシアサイカJCB PiTaPaの家族カードの発行はございません。 ・スタシアサイカVISA PiTaPaの家族カードの発行ができます。 一般の家族カード(ジュニア・キッズ除く):PiTaPaのみの発行はできずクレジットカードの発行も必須となります。 ジュニア(中高生)キ... 詳細表示
スタシアサイカより引落しの「ETCスルーカード」の発行はできますか。
・スタシアサイカJCB お手元にスタシアサイカの到着後、池田泉州JCB(06-6371-2650)へ電話にてお問合わせをお願いいたします。 なお、新規入会時と同時にお申込みいただくことはできません。 ・スタシアサイカVISA 各営業店で新規入会時にお申込みが可能です。入会後のお申込... 詳細表示
PiTaPa使用分の引落しがあれば、JCBクレジットカードの年会費は無料になりますか。
無料になりません。PiTaPa使用分の引落しのみの場合は、JCBクレジットカードの年会費は必要となります。 詳細表示
スタシアサイカはピタパとクレジットの両方とも使わないと年会費はかかりますか。
ピタパのご利用とクレジットのご利用が、1年間にそれぞれ1度もない場合は、ピタパ維持管理料およびクレジット年会費の両方が必要になります。 詳細表示
スタシアサイカカードを紛失したのですがどうすれば良いですか。
至急、下記それぞれの窓口へご連絡ください。 ■キャッシュカード ・池田泉州銀行 お取引支店へご連絡ください。 営業時間外の場合は、0120-610892へご連絡ください。 海外からご利用の場合は、06-6358-1694(通話料有料)へご連絡ください。 ※電話番号をお間違いにならないよ... 詳細表示
スタシアサイカの一部機能(クレジット機能、PiTaPa機能)のみを解約することはできますか。
カードの一部機能のみの解約はできません。 詳細表示
PiTaPaだけを使ってクレジットカードを利用しなかった場合、年会費はかかりますか。
前年度の1年間に1度もクレジットカードのご利用がない場合は、年会費(1,375円(税込))が必要となります。 なお、初年度のクレジットカード年会費は無料です。 詳細表示
スタシアサイカを解約して、ICキャッシュカードに変更できますか。
窓口でICキャッシュカードへのお切替え手続きが可能です。 なお、新しいキャッシュカードが届くまで約1週間の間、キャッシュカードをご利用いただけません。 詳細表示
・スタシアサイカJCB 家族カードはお作りいただけません。 ・スタシアサイカVISA 家族カードがお作りできます。お申込みは各営業店で新規入会時にお申込みください。 入会後の家族カードの追加も可能ですので各お取引店にお問い合わせください。 詳細表示
47件中 21 - 30 件を表示