よくあるご質問
私(当社)は申し込んでいない。なぜ通知書(ハガキ)が送られてきたのか。
今回送付させていただいた通知書(ハガキ)は弊行で手数料を頂戴するお取引や当座預金の取引をいただいたお客さまに対して送付しております。 お申込み手続きはありません。 大事なお知らせになりますのでご確認をお願いいたします。 詳細表示
ご使用いただけません。 パスワードは英字、数字、記号を含む8~30文字の半角英数記号で登録してください。 利用可能な記号は「!」、「$」、「%」、「_」、「+」、「-」となります。 詳細表示
インターネット上でのデータのやりとりは情報漏えい、改ざんを防ぐため、各種セキュリティ対策を行っており、安全確実な情報提供を実施しています。 また、本人認証については、企業ID、利用者ID、ログイン情報(=パスワードのこと)の入力による確認を実施し、なりすましを排除しています。 重要な情報となりますので、お客さ... 詳細表示
企業ID、利用者IDは「電子帳票交付システム」のお知らせ(ハガキ)をご覧ください。 企業ID、利用者ID、パスワードをお忘れ(ハガキを紛失された)場合は、池田泉州銀行のホームページ画面 書式集にある「電子帳票交付システム ID・ログイン情報 依頼書」に記入の上、お取引店でのお手続きをお願いします。 詳細表示
解約は可能です。 但し、今後、帳票の閲覧が全くできなくなりますので、ご了承ください。 池田泉州銀行のホームページ画面 書式集にある「電子帳票交付システム ID・ログイン情報 依頼書」を記入の上、お取引店でのお手続きをお願いします。 詳細表示
どうしてもパスワードが思い出せない場合は、池田泉州銀行のホームページ画面 書式集にある「電子帳票交付システム ID・ログイン情報 依頼書」に記入の上、お取引店でのお手続きをお願いします。 詳細表示
ログイン情報通知(ハガキ)を紛失した。もう一度送って欲しい。
池田泉州銀行のホームページ画面 書式集にある「電子帳票交付システム ID・ログイン情報 依頼書」を記入の上、お取引店でのお手続きをお願いします。 詳細表示
お客さまのパソコンの設定等で状況が異なるため、正確には分かりかねます。 電子帳票交付システムの閲覧は、Adobe Acrobat Reader がインストールされている必要があります。 スマートフォンでもご確認いただけますので、印刷が必要な場合はコンビニ等で利用できる印刷サービスもご検討ください。 詳細表示
複数支店で取引があります。全支店の帳票を1つの企業ID、利用者IDでまとめて見れますか。
1つの企業IDで全てのお取引店の帳票を閲覧することはできません。 店番・お客様コード(通帳見開きに記載の番号)単位に、企業IDを割当てしております。 詳細表示
24時間365日ご利用が可能です。 ただし、不定期でのシステムメンテナンス等による停止時間を除きます。 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示