池田泉州銀行 金融機関コード:0161

よくあるご質問

  • 文字サイズの変更
  • S
  • M
  • L
ひらく

『 サービス全般 』 内のQ&A

11件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 電子帳票交付システムとは何ですか。

    お客さまのパソコンを使用し、インターネット上で電子化した帳票の閲覧、PDF形式でのダウンロード、印刷、保存ができるサービスです。 詳細表示

    • No:3397
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • 使用しないため、解約したい。

    解約は可能です。 但し、今後、帳票の閲覧が全くできなくなりますので、ご了承ください。 池田泉州銀行のホームページ画面 書式集にある「電子帳票交付システム ID・ログイン情報 依頼書」を記入の上、お取引店でのお手続きをお願いします。 詳細表示

    • No:3407
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • 電子帳票交付システム導入の目的は。

    WEB上で照会できる機能を提供させていただくことで、郵送時間短縮、お客さまご自身での印刷、保存等が可能となり、利便性の向上を図ります。 詳細表示

    • No:3398
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • どこからログインすればいいのか。

    池田泉州銀行のホームページ画面にある 法人・個人事業主のお客さま→「電子帳票交付システム」よりログインしてください。 詳細表示

    • No:3444
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • 公開タイミングを教えて欲しい。

    ●「インボイスのお知らせ」は毎月8日以降(※)に公開されます。  ※休日要因により公開日が後日となる場合がございます。 ●「当座勘定照合表」はお客さまの口座で登録されている作成周期により異なります。  ・月1回交付の場合:  当月3日以降(※)に前月明細を公開  ・月2回交付の場合:  当月3日以降(... 詳細表示

    • No:3403
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • 電子帳票交付システムの帳票掲載期間はどれくらいですか。

    ●「インボイスのお知らせ」は8年間です。 ●「当座勘定照合表」は3年間です。 詳細表示

    • No:3402
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • セキュリティ対策はどうなっていますか。

    インターネット上でのデータのやりとりは情報漏えい、改ざんを防ぐため、各種セキュリティ対策を行っており、安全確実な情報提供を実施しています。 また、本人認証については、企業ID、利用者ID、ログイン情報(=パスワードのこと)の入力による確認を実施し、なりすましを排除しています。 重要な情報となりますので、お客さ... 詳細表示

    • No:3405
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • スマートフォンで使えますか。

    スマートフォンからもご利用いただけます。 ただし、画面サイズによりスマートフォンでは見にくくなるかと思われますので、パソコンでお使いいただくことをお勧めします。 詳細表示

    • No:3401
    • 公開日時:2025/03/11 18:00
  • 手数料はかかりますか。

    サービスのご利用は無料です。 サービスをご利用する上でのハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続契約等の利用環境はお客さまでご用意いただき、それらに関する費用および通信費用はお客さまのご負担となります。 詳細表示

    • No:3399
    • 公開日時:2024/05/20 00:00
  • 利用可能時間は。

    24時間365日ご利用が可能です。 ただし、不定期でのシステムメンテナンス等による停止時間を除きます。 詳細表示

    • No:3400
    • 公開日時:2024/05/20 00:00

11件中 1 - 10 件を表示