池田泉州銀行 金融機関コード:0161

よくあるご質問

  • 文字サイズの変更
  • S
  • M
  • L
ひらく
  • No : 3467
  • 公開日時 : 2024/07/29 00:00
  • 印刷

どのような口座に未利用口座管理手数料がかかるのですか

回答

最後の入出金(当該口座の利息入金、「未利用口座管理手数料」の引落しは除く)または最後の通帳記帳(印字されるものがない場合を除く)・繰越・再発行から 2 年以上入出金または通帳記帳・繰越・再発行がない「普通預金口座※」、「貯蓄預金口座」について未利用口座管理手数料を適用いたします。
※「普通預金口座」には総合口座、決済用普通預金口座、WEB口座や当行の口座開設アプリで開設された口座も含みます。
※キャッシュカード、通帳、印鑑等の紛失、盗難、拾得のお届けをいただいている口座も対象となります。
 
ただし、次のいずれかに該当する場合は未利用口座管理手数料の対象外となります。
① 当該口座の残高が 10,000 円以上である場合
② 未利用口座と同一取引店にて、定期預金の残高1円以上、定期積金、積立定期預金、外貨預金、投資信託、債券、信託等がある場合
③ 当該口座を返済口座とする借入(カードローン含む)がある場合
④ 個人インターネットバンキング、法人インターネットバンキングの代表口座である場合
⑤ 当該口座に多機能 IC キャッシュカード「スタシアサイカ・ミナピタサイカ」、池田泉州デビットカード契約がある場合
➅テレホンサービス、ファクシミリサービスのご契約口座である場合
⑦みらいギフト(教育資金贈与、結婚子育て資金贈与)専用口座である場合
⑧後見制度支援預金口座である場合
⑨金融機関・公金等が名義人の口座である場合
 
未利用口座管理手数料についてくわしくはこちら

アンケート:このご案内で解決したでしょうか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます