よくあるご質問
インターネットバンキングへのログイン時の生体認証に何回も失敗し、ロックしてしまいました。どうすればロック解除できますか?
【iPhoneの指紋(TouchID)の場合】 iPhoneの設定画面によりパスコードを入力してロック解除してください。 【Androidスマートフォンの場合】 スマートフォンに用意されているロック解除画面によりロック解除してください。 スマートフォンによっては、時間が経過することでロ... 詳細表示
インターネットバンキングを終了(ログアウト)する方法を知りたい。
インターネットバンキングのお取引きを終了するときは、必ず右上の「ログアウト」ボタンで終了してください。 ※ブラウザーのボタン「戻る」「進む」などは使わないでください。 詳細表示
生体認証を使ったインターネットバンキングへのログイン方法を教えてください。(生体認証ログインを設定済み)
1.ワンタイムパスワードアプリを起動して、 当行のトークンを表示させます。 2.画面内の「生体認証でログイン」をタップします。 3.お使いのスマートフォンの生体認証機能が 起動しますので認証を実施します。 4.認証が成功するとスマートフォンメニュー画面が 表示されます。 詳細表示
インターネットバンキングの操作中にエラーが発生しました。内容を知りたいのですが、どこかに記載はありますか。
エラーコード一覧はこちらをご覧ください。 詳細表示
Microsoft Edgeを使っていますが、ログインする度にリスクベース認証(合言葉による追加認証)が行われるのですが?
Microsoft Edge(Chromium版)の初期設定で、言語設定が日本語以外の言語を許可していることで、お問合せの事象が発生している可能性があります。 「Edgeの言語設定で日本語のみを許可する」ことをお試しください。 詳細表示
生体認証ログインを設定中は、指紋認証や顔認証でしかログインできないのですか?
トークン表示画面内の 「パスワードでログイン」「生体認証でログイン」を タップする事により、ログイン方法を切り替えることができます。 ※次回アプリ起動時は最後に使用したログイン方法が記憶されています。 詳細表示
インターネットバンキングへのログイン時に生体認証を使える端末が知りたい。
以下のスマートフォンでご利用できます。 ・iPhone iOS9以上のスマートフォン ・Android OS6.0以上の指紋認証機能搭載スマートフォン 詳しくはお使いのスマートフォンの取扱説明書をご確認いただくか、 携帯電話会社の問合わせ先にご相談ください。 詳細表示
申し訳ございませんが、お使いのスマートフォンの取扱説明書をご確認いただくか、 携帯電話会社の問合わせ先にご相談ください。 詳細表示
本サービスでは、取引結果の通知などをEメールで行い、ご本人さまに確認していただくことで、お取引きの安全性を高めております。Eメール(第1Eメールアドレス)への連絡を停止することはご容赦ください。くわしくは、「ご利用についてのページ」をご覧ください。 詳細表示
インターネットバンキングへのログイン時に生体認証が利用できません。
本サービスのご利用にはワンタイムパスワードアプリを最新版へのアップデートが必要となります。 またお使いのスマートフォンが生体認証の利用環境がない場合は、生体認証に関するボタンは表示されません。 利用をご希望される場合には、OSバージョンアップや端末の買い替えなどをご検討いただく必要がございます。 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示