池田泉州銀行 金融機関コード:0161

よくあるご質問

  • 文字サイズの変更
  • S
  • M
  • L
ひらく

『 個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ) 』 内のQ&A

24件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • iDeCoにはどのようなメリットがありますか

    iDeCoには3つの税制優遇メリット(①掛金が全額所得控除②運用益が非課税③受取るときに税制優遇)があります。 節税額がいくらになるか、こちらでシミュレーションいただけます。 詳細表示

    • No:1571
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • 基礎年金番号はどこに載っていますか

    年金手帳および基礎年金番号通知書等に記載されています。 詳細表示

    • No:1594
    • 公開日時:2022/05/01 00:00
  • 専業主婦(夫)もiDeCoに加入できますか

    加入できます。 ただし、所得控除のメリットを受けるためには課税所得がある必要がありますので、ご留意ください。 詳細表示

    • No:1574
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • iDeCoにはどうすれば加入できますか

    必要書類を池田泉州銀行の店頭または池田泉州銀行個人型確定拠出年金コールセンターへご請求ください。 書類記入後、池田泉州銀行の店頭または専用の返信用封筒で書類をご提出ください。 手続き完了後、通知・書類が送付され、掛金の支払いが開始されます。 【池田泉州銀行 個人型確定拠出年金コールセンタ... 詳細表示

    • No:1573
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • iDeCoの受取額はいくらになりますか

    iDeCoは運用商品を加入者ご自身が選択されるものであり、運用の結果によって受取額が変動します。 詳細表示

    • No:1578
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • iDeCoの運用商品は何がありますか

    池田泉州銀行では、元本確保型商品(定期預金・保険)や投資信託から自由にお選びいただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1579
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
    • 更新日時:2019/08/06 13:30
  • iDeCoの給付はいつから受けられますか

    老齢給付金は、60歳到達時点の加入者または運用指図者であった期間(通算加入者等期間)により、受給可能な年齢が異なります。 <通算加入者等期間> 10年以上→60歳から受給可能 8年以上10年未満 →61歳から受給可能 6年以上8年未満 →62歳から受給可能 4年以上6年未満 →63歳から受給... 詳細表示

    • No:1588
    • 公開日時:2022/05/01 00:00
  • 所得控除とは何のことですか

    所得税や地方税を計算する際に、所得から控除する(差し引く)ことをいいます。 iDeCoの場合、毎年1月~12月に納付した掛金の合計額が、その年の「小規模企業共済等掛金控除」として扱われ、課税所得から控除されます(掛金合計額×(所得税率+地方税率)分の所得税と地方税が軽減されます) 。 詳細表示

    • No:1591
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • 所得控除はどうやって受けるのですか

    「小規模企業共済等掛金払込証明書」が国民年金基金連合会から送付されますので、確定申告または年末調整でご提出ください。 詳細表示

    • No:1592
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
  • iDeCoとは何ですか

    老後の備えとして、お客さまが掛金を積立し、その資金を運用して60歳以降に年金または一時金でお受取りいただく私的年金です。 3つの税制優遇メリット(①掛金が全額所得控除②運用益が非課税③受取るときに税制優遇)があります。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1570
    • 公開日時:2019/02/15 17:30
    • 更新日時:2020/12/29 11:15

24件中 1 - 10 件を表示