【個人のお客さま】 総合口座(普通預金・定期預金)、積立式定期預金口座を...
池田泉州銀行の各種口座を新規に開設いただく方法は、3つございます。 【アプリで】 運転免許証をお持ちであれば、郵送不要でお申込み完了。 簡単、スピーディに口座開設できます。 ※全国からお申込みいただけます。 ※通帳不発行の口座を開設いたします。 ※お申込みからご利用開始まで約10日前後必要となりま... 詳細表示
「通帳」「お届印」「キャッシュカード(発行している場合)」をお持ちのうえ、お近くの窓口にお申し付けください。 お取引き内容によりましては、ご本人確認資料のご持参や、お取引支店でのお手続きが必要な場合がございます。 店舗・ATMのご案内はこちらをご確認ください。 詳細表示
お近くの窓口にお申し付けください。 必要なもの : ご印鑑、ご本人確認資料(名義人と代理人の両方)、口座開設資金 店舗・ATMのご案内はこちらをご覧ください。 詳細表示
「通帳(証書)」「お届印」をお持ちのうえ、お近くの窓口にお申し付けください。 お取引き内容によりましては、ご本人確認資料のご持参や、お取引支店でのお手続きが必要な場合がございます。 店舗・ATMのご案内はこちらをご確認ください。 詳細表示
定期預金のご解約は、ATMではお取扱いできません。 「通帳(証書)」「お届印」をお持ちのうえ、お近くの窓口にお申し付けください。 お取引き内容によりましては、ご本人確認資料のご持参や、お取引支店でのお手続きが必要な場合がございます。 店舗・ATMのご案内はこちらをご確認ください。 詳細表示
休眠口座(睡眠口座)があった場合、どのような処置がおこなわれますか。口座維...
当行では、10年以上お取引きのない口座を休眠口座(睡眠口座)として、それ以外のご預金とは別に管理させていただいております。 口座維持手数料等は発生いたしません。 詳細表示
しばらく使っていない口座があるのですが、出金することはできますか。
お取引き内容をお調べいたしますので、「通帳」「お届印」「ご本人確認資料」をお持ちのうえ、お取引支店の窓口にお申し付けください。 ※お取引き内容によりましては、お調べするのにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 店舗・ATMのご案内はこちらをご確認ください。 詳細表示
休眠口座(睡眠口座)を再び使うにはどのような手続きが必要ですか?
休眠口座となった場合は、そのままご利用いただくことができませんので、お取引き店にて払戻しをさせていただいた後、新たに口座開設いただくようお願いしております。 払戻しにつきましては、「通帳」「お届印」「ご本人確認資料」をお持ちのうえ、お取引き支店の窓口にお申し付けください。 ※お取引き内容によりましては、お調べ... 詳細表示
お申込みにはインターネットバンキング契約が必要となります。 インターネットバンキングにログイン後、「WEB口座切替」からお申込みください。 【操作方法】 ① ログイン後、「WEB口座切替」を選択。 ② 特約や注意事項等をご確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れ、「次へ」を選択。 ③... 詳細表示
普通預金、貯蓄預金について、インターネットバンキングまたはATMにより、預入れ、払戻し等を行うことができます。 総合口座定期預金について、インターネットバンキングにより、預入れ、払戻し等を行うことができます。 ただし、インターネットバンキングでお取扱いのない商品については当行本支店の窓口にてお取扱いいたし... 詳細表示