金融機関コード:0161
お問合わせ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズの変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
個人インターネットバンキング・モバイルバンキング
>
ワンタイムパスワード
>
携帯電話・スマートフォンを機種変更(端末機の修理等を含む)したら、インター...
戻る
No : 1752
公開日時 : 2020/10/19 09:00
更新日時 : 2021/04/21 11:21
印刷
携帯電話・スマートフォンを機種変更(端末機の修理等を含む)したら、インターネットバンキング・ワンタイムパスワードアプリが利用できなくなったのですが?
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
個人インターネットバンキング・モバイルバンキング
>
ワンタイムパスワード
回答
ワンタイムパスワード利用解除を行わずに機種変更されますと、インターネットバンキングにログインできなくなります。
①インターネット申込受付
キャッシュカードをご利用のお客さまは、
こちらからソフトトークン再発行をお手続き
いただくことで、即日ご利用を再開いただけます。
※会員番号または代表口座番号およびお届け電話番号による認証等が必要となります。
②書面でのお手続き
書面でのお手続きを希望されるお客さまは、窓口でお手続きいただくか、
「セキュリティ関連依頼書」
をダウンロードいただき、お申込者ご本人さまが自筆でご記入、ご捺印のうえ、返信用封筒にてIB事務センターへご郵送ください。
※手続きに1週間程度お時間をいただく場合がございます。
アンケート:このご案内で解決したでしょうか?
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するQ&A
携帯電話を変更したら、モバイルバンキングが利用できなくなったのですが?
「ワンタイムパスワード」アプリをダウンロードした携帯電話またはスマートフォ...
携帯電話を変更時に、インターネットバンキングでどんな手続きが必要ですか?
ワンタイムパスワードの利用開始手続きを知りたい。
バンキングアプリについて、スマートフォンを機種変更したい場合はどうすればよ...
このページのトップへ
Copyright © 2021 The Senshu Ikeda Bank, Ltd., All Rights Reserved.