本人限定受取郵便(特定事項伝達型・転送不要扱い)とは何ですか? また、受...
本人限定受取郵便(特定事項伝達型・転送不要扱い)とは、郵便物を封筒に記載された名あて人に限りお渡しする、日本郵便の郵便サービスです。 受取り方法に関しては日本郵便のホームページをご覧ください。 詳細表示
池田泉州銀行バンキングアプリの利用登録時に入力したメールアドレス(アカウン...
以下のいずれかの原因が考えられますので、ご確認ください。 1.池田泉州銀行バンキングアプリからのメールがブロックされている可能性があります。 ドメイン指定受信をされている場合は「@sihd-bk.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。 2.入力したメールアドレスが間違っ... 詳細表示
照会取引(残高・入出金明細)については24時間ご利用可能です。 ただし、システムメンテナンスのため休止時間がございます。くわしくは当行ホームページからご確認ください。 詳細表示
前々月1日から照会日までの入出金明細が照会いただけます。 照会された明細はアプリ内に最大1,000件まで保存されますが、前回照会日から2カ月以上照会されなかった場合はその期間の明細が取得できず、入出金明細が一部表示されていない場合があります。 過去の明細を漏れなく保管するには、2カ月に1回以上、本アプ... 詳細表示
池田泉州銀行口座開設+[プラス]での預金口座開設可能な店舗は、お客さまのご自宅もしくはお勤め先(通学先)の近隣店舗となります。 近隣店舗がない場合は「ダイレクト支店」の口座開設となります。 ※東京支店はご指定いただけません。 詳細表示
登録したアプリ暗証番号を一定回数以上誤ってしまい、ロックされました。
ロックされた場合は、「アプリ暗証番号をお忘れのお客さま」をタップして、アプリの初期化を行ったうえで、再登録してください。 ただし、アプリを初期化するとアプリに保存された入出金明細データを含む全てのデータが削除されます。ご了承ください。 詳細表示
池田泉州銀行が提供する公式アプリです。 いつでも、どこでも、簡単に、普通預金口座の「残高照会」「入出金明細照会」「入出金通知」等をご利用いただけます。 ■主な機能 ・ 残高・明細照会 ・ 個人向けインターネットバンキングへのログイン ・ 税公金支払(アプリ収納) ・ 一生通帳 by Mon... 詳細表示
同じアカウント(メールアドレス)を複数の端末で利用することはできますか?
同じアカウントを複数の端末で利用することはできません。 同じアカウントで他の端末からアプリを利用すると、もう片方の端末ではアカウント登録が解除されます。機種変更もこれに該当します。 詳細表示
池田泉州銀行口座開設+[プラス]から「一般口座」や「NISA口座」「ジュニ...
本アプリ(口座開設+[プラス])では「一般口座」「NISA」「ジュニアNISA」「つみたてNISA」のお申込みはできません。 詳細表示
照会取引(残高・入出金明細)・個人向けインターネットバンキングのログインはご利用できません。 当行ホームページの各種コンテンツへのリンクのみご利用いただけます。 詳細表示
77件中 11 - 20 件を表示