満期日前日までに手続きが必要です。 詳細表示
インターネットバンキングで口座を開設した場合、通帳、証書は送られてきますか?
通帳、証書は発行されません。 インターネットバンキングの照会画面でお取引内容をご覧いただけます。 また、新規口座開設及びお預入れの受付時点および手続き完了時点に結果をご登録のEメールアドレス宛にお送りします。 詳細表示
ご照会及び各お取引きのご依頼は24時間ご利用いただけます。ただし、平日14時までのお取引きは当日扱い、平日14時以降・土日祝日のお取引きは翌営業日扱いとなります。 詳細表示
インターネットバンキングは専用金利となります。 詳細表示
米ドル、豪ドル、ユーロ、人民元の為替相場は、平日10時15分頃に更新します。 詳細表示
円を外貨にする際(お預入時)の電信売相場(T.T.S)、外貨を円にする際(お引出時)の電信買相場(T.T.B)には、それぞれの為替手数料(1米ドル当り1円、1豪ドル当り2円、1ユーロ当り1円50銭、1人民元当り30銭)が含まれています。したがって、外貨預金を円でお預入れする際と、外貨預金を円で払戻し又は解約する際... 詳細表示
インターネットバンキングで、外貨預金取引を行いたいのですが、利用方法を教え...
インターネットバンキングの外貨預金メニューから口座を開設していただけます。既にお持ちの外貨預金口座をインターネットバンキングでご利用される場合は、インターネットバンキングの利用口座としてご登録ください。※通帳式定期預金がご登録いただけます。証書式はご登録いただけません。口座の登録は店頭またはATMコーナーに設置し... 詳細表示
①インターネットバンキングで口座開設された外貨定期預金に為替予約をされる場合は代表口座のお届印と本人確認資料(他の本人確認がお済の当行の預金通帳やキャッシュカードも可能)をお持ちください。②お取引店窓口で口座開設された外貨定期預金に為替予約される場合はお預入れいただいております通帳もしくは証書と本人確認資料(印鑑... 詳細表示
満期日に自動継続される場合は、継続する日のインターネットバンキング専用金利が適用されます。 詳細表示
インターネットバンキングでの外貨預金取引は、誰でも行うことができますか?
国内在住の当行に普通預金口座(総合口座)をお持ちの満20歳以上の個人のお客さまが対象となります。 詳細表示